ブログをSSL化しなきゃ!って思って作業してたんですが、
エックスサーバーって無料独自SSLがありますんで、
最近とったブログは全部独自SSL化されてました。
XサーバーのSSL設定から・・・
独自SSL設定の追加をクリックしても・・・
ドメインを登録した時点で、すでに独自SSLが設定されていたみたいです(笑)
今までhttp://で作業していましたが、
https://の方にアクセスすれば、普通にアクセスできましたし(笑)
ですが、
せっかくSSL化されているワードプレスのブログなのに、
「やるべきこと」をやっていなかったので、
今回やった事を紹介しますね。
ワードプレスの「設定」→「一般」をクリックし、
URLが初期では「http://」になってますが、「https://」にしましょう。
httpへのアクセスを、httpsに転送させる設定です。
Xサーバーのサーバーパネルにログインし、
「.htaccess編集」を開き、以下を記述します。
文字列は、こちらからコピペして下さい
グーグルアナリティクスなどのアクセス解析を使っている場合も注意です。
アナリティクス側で、「https://」に変更しておきましょう。